忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

REFLECTION横アリ2days感想文

さてさて現在2018年11月15日!!
超個人的プロジェクト「重力と呼吸ツアー参加の前に過去のライブレポを完成させようキャンペーン」としまして、
3年前の横アリ公演のライブレポを完成させたいと思います。
ど  ん  だ  け  放  置  し  て  た  ん  だ  (自分ツッコミ)

いやーーしかし、REFLECTIONがいつの間にか3年前だとは……もう最新アルバムではなくなってしまったとは……。
あの2014~2015年の記憶があまりに濃くて大事で、Thanksgiving25ツアーに参加している頃はまだREFLECTIONを「過去」と呼ぶことに違和感があったりもしたものです。
今この文章を書きながら「あれ、『重力と呼吸』を聴く中でいつの間にか過去だと受け入れていたみたい」と自覚して驚いたりもして、なんだか楽しいです。
オススメですよ、3年前のライブレポ書くの(笑)(書く人普通そんなに放置しない)

今振り返ってみると、自分のライブ参加歴の中で初めての「不調」の日が、この横浜アリーナ公演でした。
結果としてさいたまの時には持ち直していたけれど、当時はすぐ数日後にさいたまファイナルの全国中継を控えている状況。
プロに対して失礼な気持ちかもしれないけれど、思わず祈りながらハラハラしながら観ていました。忘れていたなぁ、そうだったなぁ…………

そして同時に、自分のライブ参加歴の中で初めて、彼の口から「愛してる」を聞いた日でした。
ツアーファイナルに向かう興奮がそうさせたのか、横浜アリーナというホーム会場の安心感がそうさせたのか、その日のライブがお客さんがそうさせたのか。
わからないけれど、サービスでもおべっかでもない、本当に心の中から出てきた言葉だと感じて、本当に嬉しくてたまらなかった。
同じ気持ちだよ!って拍手でジャンプで腕の振りでめいっぱい伝えたつもり。伝わったかな。


いつも前置きが長くてごめんね(笑)
今回はライブ感想文というよりライブメモなのでいつもより長くないよ!安心して!(?)

これ以前に書いた
・福岡2日目感想文
・長野初日2日目感想文
・広島2日目(0510)感想文
がフルバージョン&前提なので、気の向いた方はどうぞ〜ライブレポ書きなれてなくて今以上に稚拙ですがさくらいさんはかわいいぞ〜







ではでははじまり!



【Mr.Children Tour 2015 REFLECTION
5.27,28 横浜アリーナ公演】





*オープニング
【初日】
・出てくるものメモ
肉料理、魚?料理、銃、お金
枯れてるユリの花→斜陽

・テレビCMが解禁されてから初めての参戦だったんだけど、やっと気づいた……!スモークにプロジェクションされている映像、CMと一緒なんだ……!!
点と点が繋がった感覚でぞわっぞわした……



*fantasy
・相変わらず「気づかれぬように僕らだけの言葉で話そう」で心を奪われてる



*ロックンロールは生きている
【初日】
・冒頭
「おおおおぅ……(掠れ声)おう……前だけの……
おおおまえだけのおおおおおおおおすてえええ↓↓↓↓↓↓えええええええええ↓↓↓↓↓
えええええええええ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑」
「お前だけ」の「お」繰り返し気に入ったのかな、今ツアーはこれで定着した感。
「え」は下げが多めだった!

・間奏でギター壊しそうなくらい振るやつ!!

・これまで勘違いしてたんだけど、ロックンロールの時のゲノムモニターは赤緑じゃないんだねぇ、赤青なんだねぇ……どっちにしろ好きなカラーリング……(ルビサファ的な……)(世代)

【2日目】
・冒頭
「おぅ……………………おぅ……前だけぇの……
おおおおおまえだけのおおおおおすてええ↓えええ↓えええええ↑↑ええええええええ↑↑↑↑↑↑」

・見えなかったけどさくたはどっちかが間奏ギターソロっぽいのやってない……?アドリブっぽいの……。音しかわかんなかったけどちょーかっけー!!(この次のさいたま公演でどっちがやってたか判明した。さくソロ大好き芸人大歓喜)

・てをっのぉばっせえええええ!!!!で上きたの今のとこ長野だけかな

・削り取られて切り捨てられて〜安売りされた挙句〜で左側右側ってカメラが寄ってくのエムステカメラワーク思い出してだいぶ愉快な気持ちになるからやめてほしい(楽しい)



*fanfare
【初日】
・イントロさにやんGJの巻
横アリ初日fanfareのさにやん、末代まで語り継ぎたい大好き
さにやんね、若干早く入っちゃったさくらいさんがミスにならないよう、敢えてはじめ弾かなかったのね。(たぶん)
それによってもともとアカペラのアレンジだったかのように聴こえるし、「さぁ旅立ちのときは今」からキーボが入った時の「これから旅立つ!!」感倍増になっていて。
ほんととんでもナイスなアシスト&アレンジでした……さにやんサイコー…………

・たはらさんが「手を振ろう」でグッジョブ振ってた!!!!

・たぶんこの曲の二番サビ前で突然
さく「愛してるよーーーー!!!!

 心  臓  止  ま  る  か  ら  予  告  し  て


【2日目】
・入りアレンジ
昨日のさにやんによるミスアシストで生まれた入りの半アカペラアレンジ、今日もやってたような。
アレンジとして採用したのかな。

・最近やってた「昨日に手を振れーーーー!!!!」じゃなかった気がする。



*旅人
【初日】
・冒頭コール(お客さん割愛)
じぇ「いえええええい!!
いえええええい!!!!
元気かああ!!!!
元気かあああああ!!!!
元気かあああああ!!!!!!
よこはまー!!
よこはまー!!!!
準備はいいかーい????
準備はいいかーい??????
いくぞおおおおお!!!!!!!!
わぁん!つー!
わん!つー!
わんつー!!(←ここはじぇん&さく二人で)

・間奏
なかけ側→たはら側行って画面に大写しになる  ぺ  ろ  と  し
いやあああああああああって叫んでまじごめん♡(ごめんでもほんとやばい顔だった、モザイクかけてえええええ!!!!www)

おなじみの間奏コールは
さく「いぇー!!!!
\いぇー!!!!/

いぇーえええ!!!!
\いぇーえええ!!!!/

いぇえぇえーええー!!!!
\いぇえぇえーええー!!!!/

……やるじゃないの横浜
\いぇーーーーーー!!!!(歓喜)/」

で、入ろうとしてやめるのを2回やるんだけど、会場興奮で盛り上がるというよりは面白くて「(笑)」って感じになっちゃう

長野二日目と同じ優しい入りに!
長野二日目も笑い混じりになってからの優しい入りだったから、もしかして会場わーってなったら激しく、笑いが出たら優しく入るようにしてる……?

・バック、なんか変なしましまの画像うつってない?

・ラスサビ
さく「神頼(かみだの)せんきゅ!!」←おもしろい

・ラストの神頼みラッシュ
一個前の神頼みから言い始めて
さく「神頼(かみだの)みっ↑みっ↑みっ↑みっ↑みっ↑↑みっ↑↑もおおおおっ!!!!(みっの音程どんどん上がってく)」

どんな神頼み??????????


【2日目】
・冒頭コール(お客さん割愛)
じぇ「いえええええええ!!!!
いえー!!いえー!!
よーこーはーまー!!!!(!!昨日はよこはまー!だったのに!詰めなくなった!)
よーこーはーまー!!!!
元気かあーーーい!!!!
元気かー!!!!
げんきかああああああああ!!!!
いくぞおおおおお!!!!

わぁん!つー!
(↓ここからじぇん&さく二人で!昨日よりさく入り早い!)
わぁん、つー!わんつー!!」

横浜事変  ~なにそのえろポーズ~
「裸で抱き合って〜(スッ…と右手1にして天上指す)(??)
愛人とっ
しょーらいなどをっ(自分の身体抱きしめて腰左右にふりふり)」

なにこれ(なにこれ)(なにこれ………………)

・間奏コール
さく「いぇーえ!
\いぇーえ!/

いぇーえ!
\いぇーえ!/

いぇええーえぇええ!!!!
\いぇええーえぇええ!!!!/

……素晴らしいよぉ横浜ぁ!!!!
\いぇ〜〜〜〜〜〜!!!!/」

・ラスト神頼み
昨日と違って神頼み自体は1回になってたけど、変わらず「神頼みっみっみっみっ!」はあった



*MC
【初日】
さく「どおおおおおもありがとう!!!!Mr.Childrenです!!!!
横浜元気かー!!!!(客:わーーーー!!)
こぉの聞き方が悪いんだな?横浜アリーナ元気かー!!!!(客:????)
俺東京都民なんですけどー』って人もいるんでしょ?(客:笑&理解)
横浜アリーナ元気かー!!!!!!!!(客:わーーーーーーーっっっ!!!!)

ここ、横浜アリーナはMr.Childrenにとってはホームグラウンドです!!!!他の会場と比べて一番多くライブをやっている会場です!
(ミスチルで横アリ参加するのが初めてだったから、この言葉で「やっと参加できた(´;ω;`)」と嬉しくて……)

~わすれた~

あとちょっとで、やっとアルバムを出すんですが、……(会場拍手で「おっ////」て照れた反応する)(かわいい)
ずーっと東京タワーとお台場の間のスタジオで2年間ずーっとレコーディングしてきて、そんだけやってますともう早く聴いてもらいたくてうずうずして(笑)
今日やっと聞いてもらえるのが嬉しいです!

なので、今からやる新曲はさっきまでの曲みたいに歌ったりはできないかもしれないけど、ちゃんとノッてもらえるよう準備もしてきたので、全身を使って心全部を使って五感も使って、時には視覚、時には聴覚、時には……(すーっと吸う)嗅覚も使ってぇ……(笑)

僕らはなるべくオヤジ臭はしないようにしますので(笑)
楽しんでください!最後までよろしくねー!!!!
じゃあこの曲をやるね、メロディー⤴!!(ここの高音がガサガサで喉大丈夫!?ってなった)」

「わかんない」って言ったのここのMCかな、流れ忘れちゃった……
あとMC中でちょっと言葉が高くなりすぎて口にグー当てて照れるシーンあったね、かんわいかった〜〜〜ヽ(;▽;)ノ


【2日目】
さく「どおおおおおもありがとう!!!!
元気か横浜アリーナー!!!!楽しいよーーーーー!!!!(客:わーーー!!)

今日は今度やっと発売するアルバムに入っている新しい曲もやるんですけど……(客拍手)(拍手で嬉しそうな顔になる、かわいい〜〜)
2年くらいずーっと東京タワーとお台場の中間くらいにあるスタジオに通ってレコーディングをしてて、新曲ができるたび早く聴いて欲しいって思ってて……やっとこの日がきたよーーーーー!!!!(客:わーーーー!!!!)

あの、僕らは東京よりも横浜の方でライブを多くやってて……武道館とかは何回かしかやったことがないんだけど、横浜アリーナはなんでか一番多くやってるんです、ホームです!ホームグラウンドです!!

今日、これから新しい曲をやってもしかすると「わかんなぁい」(変な声)って思うこともあるかもしれない、リズムもなんて歌詞かもわかんないかもしれない(笑)
でも、ちゃんと準備をしてきたのでノッてもらえたらと思います!
最高の、夜に、したいと、思ってます!!!!
(この言葉聞くの久しぶりだ;;;;;;;;;;)

だから時には聴覚、時には視覚、時には……嗅覚も使って、(昨日と違い吸わなかった)(じぇんのジェスチャーに対するお客さんの反応がいい(笑))
……僕らはなるべくオヤジ臭くはないようにするので(笑)、でも人間臭さは!感じてもらえたらなぁと思ってます!(会場拍手)
……ありがとう愛してるよじゃあまずはこの曲、メロディー!!(!?!!?!!?)」

ねぇなんでありがとうからこの曲までひと続きなのさらっと愛してるよとか言ってんの好き僕の方こそありがとう;;;;;;;;;;;;



*Melody
【初日】
・ここまでのライブ参加、毎回「どっかの曲でたはらさんが腕ゆっくりあげるの好き〜〜〜!!でもどの曲だっけ!!」ってなってたんだけど、この曲だったかー!

・喉辛そう……サビが(´;ω;`)


【2日目】
MCの愛してるよショックでしばらく記憶が……会場もざわついたままイントロ入ってたような記憶が(笑)

・2番でなかけが長々映されるとこ大好き……(基本モニター見るのが好き民)
手つきずっと見ていたい……



*FIGHT CLUB
【初日】
・曲前のいつもの
さく「ずーっと、何かと、戦って来た人に、
そして今もなお戦っている、人にこの曲を贈りますふぁイトクラーブ!!!!!!!!」
(舌がもつれて噛みかけ、ふぁは完全に息が抜けてた)
(喉の調子が滑舌に出る人なのでここで確信してしまいました……)

・1番AB、2番Aメロずっと弾いてたね。
「戻らないぜっ(ギャンッ)」のギャンッがなくなったのがちょっと残念だった……好きだったんだぜぇ

・「たたかわなくちゃー!!!!」←かわいい

・アウトロの♪テレレレ↑テレレ↓テレーテレーでさく&たはが弾くとこ、ずっとさくたはお互い意識しながら弾いてて、「テレーテレー」に合わせて2回さくの人が可愛い顔でたはの人のぞき込むっていうのやってて超かわいかった…………(可愛いしか言っていない)(かわいい)

・ラスト
「まいふれーーーーん!!!!まいふれーーーーーーん!!!!!!!」(頭にせんきゅーつけてたかは忘れちゃった)


【2日目】
・曲前の
さく「ずーっと何かと闘ってきた人へ!
そして今もなお!闘い続けている人へこの歌を贈りますファイトクラーーーーブ!!!!(ここ高く言わなきゃならんルールでもあんのかってくらい毎度高い(笑))
でもここで昨日と比較して声が回復してることを窺えたり。

・昨日同様ABメロ細かく弾き続ける、が昨日と違い2番ABで広島二日目(もどらなーいギャンッ帰れなーいギャンッ)風に。好きなやつ!!!!!!
説明しにくいんだけど、広島は2回のギャンッだけだったのが、横浜2日目は
もどらなーいぜっ  帰れなーいぜっ  あの馬鹿ーらしー日々にっ
の間基本ずっと弾きつつ、
もどらなーい「ぜっ」帰れなーい「ぜっ」あ「の」馬鹿ー「ら」しーひ「び」にっ「  」
のとこでギャンッて切ってた。これ私が何分音符とか言えればいいんだろうけど残念ながらわかんないのでこう書くしかないけどほんとは動きも含めて実演したいです(無念)
後半で動作もあった。
ファイクラABメロのアプローチ、全然規則性ないから毎回気分なのかなぁ……

・「(タメ)たーたかわなくちゃー!!!!」(なくちゃー早口)

・ラスト
「せんきゅーまいふれーーーーん!!!!」



*斜陽
【初日】
・ねぇ、ユリって木にならなくない?あれなんの花だ?


*きゃんめいき
【初日】
一度気づいちゃうともうぱっかんぱっかん動くモニターが気になってそれしか見えなくなるという……わろた……

【2日目】
だめだもうモニターしか見れない(笑)(笑)



*MC
【初日】
さく「どおおおおおもありがとう!」

・ステージの話
さく「今回のツアーのステージは自分たちでデッサンするところからはじめまして〜云々(完全に忘れた……)」

・ピカチュウ
さく「(サイドのモニターの方まで歩いて指さして)例えばこのモニターすごいでしょ、これ、本当はもっと明るくなるんですけど、今は20%の明るさしか出してないんだそうです。
もし100%の明るさ出しちゃうと眩しすぎて大変なことになっちゃうんで、ピカチュウみたいに(笑) (会場突然のピカチュウに爆笑)」
(あれぇ〜〜〜??ピカチュウって眩しかったっけ〜〜〜〜????????)
( ◜௰◝ )


【2日目】
この日は終演後やたらにメモしてた(笑)
全体的にトークがゴキゲン!!テンション高い!!なぜ!!(笑)

さく「どおおおおおもありがとう!
新しい曲を何曲か聞いてもらいましたが、わかってるんですよ?中には、ミスチルが大好きな友達が誘った友達が行けなくなってたまたま私が代わりに来たという人、いるんじゃないですか?そんなあなたにとっては今の時間はもうどうすればいいかわからない!(会場笑)
初めてミスチルのライブに来たけどえっミスチルってこんなバンドなの?って……(笑)

またはこんな人もいるでしょう、付き合ったばかりの彼氏がミスチルをも〜〜好きで好きでもう車の中でもカラオケの中でもミスチルばっかりで正直うんざりしてる、でも付き合いたてで言えない!
それで「1回見てみろって、いいぜ?」(セリフ違うと思うけどとにかく最後が「ぜ」だった)と言われて連れてこられた人!!(会場笑)
でも、Mr.Childrenはそんな○○な(思い出せない)初々しい二人の背中も押せるバンドです!!(力説)(会場笑)(そうなんだ笑笑笑)

そんなたまたまの人たちのためにも今からはこぉれなら知っているだろうという曲をお届けしたいと思います、せっかくなので皆さんの近くで!(会場歓声)
ありがとうね♡(←まじで♡ついてた た  ま  ら  ん)
さぁ、準備はいかがでしょ〜〜〜〜〜〜〜〜かっ!(わろた、長い)

(サブステージにピンスポ)
まだなんですねー。
あっ見るんじゃない見るんじゃない!恥ずかしいんだから!(ツンデレなのか??何キャラなんだこれ??)

今回のステージですが、あんなことからこんなことまで、メンバーとスタッフと何度となく話し合って作り上げまして。
ご覧の通り近代的なこのステージとなっているんですが、~~
(ここらへんあっ今日も近代的って言った……言った…………(本当は近代って現代の前の時代=WWⅡまでの時代のことを指す)ってなっててちゃんと聞いてない……)

この花道も当初はなんとエスカレーターの予定だったんです。もうMr.Childrenもそろそろベテランの域ですからね、歩いたり走ったり、汗水垂らしたりなんてしなくていいんです(笑)
でも予算がかかりすぎてしまうということで(笑)
まぁここは人の力で!
(喋りつつやってくる)(記憶薄)
(到着して)
ご覧の通りスタッフが準備しているんですが、(前述の見るんじゃないのやつはここだったかサブステ移動前だったか覚えてない……)
当初はこのセットも準備しておいて下からウーーーっと上がってくる予定だったんです。

(覚えてないので中略)

この時代にこうしてセットしているところを見れることもなかなかないですよ!!?!(笑)
さて、そろそろ来ないのかな?
(じぇんにカメラ替わる)(なんか拝んでる)
おしゃかさま(笑)
(で、じぇんちゃん来てる途中でいきなり服まくってお腹見せつける)
おへそは見せなくていいと思うんだけどなぁ(笑)
(そしたら花道の次の角で客席に向ってお尻を突き出す)
なにやってんの?(笑)(ほんとにリラックスした声で超超超可愛いんですけど………………………………)


で、今からたまたまの皆さんにもわかるであろう曲をお届けしようと思うんですが、……2000年の1月にシングルとして発売した曲なんですが、Mr.Childrenも長くやっているのでわたくしが全部歌う原曲に忠実なバージョンもあれば、……(いつものアレンジの説明とか)

イントロが鳴ってもし私が、私たちが、俺らが歌いたい!と思ったら手を挙げてください!
過半数を越えた時点で皆さんに歌っていただきます!後ろに野鳥の会の皆さんがひかえていて数えますので……(笑)
ひかえてますよね?(笑)(メインステージ裏を見ようとするような様子見せる)
……僕としては皆さんの歌が聴きたいんですよねぇ(笑)
ただこれは悩むところなんですよね、いやいやいつもカラオケで歌ってるから今日は歌わなくていい、って考えもあれば、カラオケはMr.Childrenの生演奏じゃありませんからね!!?!(笑)
ご本人登場ですよ!!!!しかも僕に生でハモられるという……第一興商、DAMにはない  ハ  モ  る  ん  機  能  がついております!!!!(会場大盛り上がり)(煽るなァ〜〜!!笑)(さくらいさんDAM派なのかい!?!!?!)

おっ!いいですか、喉潤してくださいね!では、この曲です!
♪〜〜
……はい、では、……みなさんの歌です!」



*口笛
【初日】
・歌いたい人の方が多かったけれどさくらいさんが歌った!(あんなに煽ってたのに笑)
・一番「とーくー!」のとこから会場合唱みたいな感じに
・サブステに座って脚下ろすとこ、え、えろい……ちょっと脚内側に入れてて女の子みたい…………
・「すばらしーーーい!!!!」今日も頂きました!!!!


【2日目】
・1番でイェア!って合いの手入れてきてDJかよwwwww

・たはたはが頭振りすぎで集中できないwwwwwww(失礼)

・さくらいさんにはもられた!!今ツアーのこの曲で初めてな気がするぞ

・踏み出しておいで、が語りかける感じ(すき)



*MC
【初日】
曲終わるや否や自分が歌ったことにご不満のご様子(笑)
さく「僕としてはですね、みなさんの歌が聞きたかったのに!!」

~どう話つないでたか忘れた~

さく「ちょっと話してもいいですか?長くなりますよ?(笑)
Mr.Childrenも長くやってるので、『20歳の頃からファンです!』って人って普通に考えて43歳じゃん!!(笑)(会場笑)
なので……年齢的に足腰や膝に来てると思うので……(座ってね)」
数字はっきり言うねぇ!!!!(笑)

・金魚話
仕事がない日はお世話、水が2週間で濁る、などなど話したあと
さく「そんなふうな水換えを2、3回繰り返していたら、元気がなくなったり、病気になってしまったり、死んでしまったり……(怪談風の声色に合わせてじぇんちゃんドンドコドンドコ……)
これは……、……すずきさんありがとうね(笑)(じぇんちゃんドコドン!したあと拝む)(会場笑)
効果音入れた上オチまでつけてくれて(笑)(じぇんちゃんもっかい拝んで会場笑)
もちろん金魚も心配ですけど、いい話を聞いたと思って。
人間も同じで、喜んだり、時には傷ついたりして常に心が動いていないといけないんじゃないかって。」


【2日目】
さく「……もう少し、話してもよろしいですか?
内容のない話なのでトイレに行くなら今です!(笑)

ペットを飼っておりまして、
(ペット中略)
仕事のない日はペットのお世話で終わるんですが、そんな中でできた曲を今からお届けしたいと思います。
……そんな曲あったっけ?ってもうみなさんの頭にはてなマークがいっぱい(笑)(会場笑)

金魚を飼っている人はわかると思うんですが、金魚を2週間くらい水槽で飼っていると水が濁ってくるので水を替えるんですが、そのとき水道水は使ってはいけないんです。
何故かというと、水道水にはうんぬんかんぬん~中略~寒い日に前日に水を用意して中和剤を入れておいて、翌日昼に水を替えるということを2、3回繰り返していたら、そのたびになんだか、だんだん元気がなくなって、その上病気になったりして、その上死んでしまったりして……( ´・ω・`)(怪談風じゃなかった)(どっかで金魚屋さんって言ってたんだけどどこだか忘れた……)

それで慌てて金魚を買ったお店に電話してみたら、お店のお兄さんに「桜井さん、水はたえず動いて酸素を取り込んでいないと腐ったり死んだりするんですよ」って言われて、いい話を聞いたと思って。(誤解をまねく流れ(笑))
いやいや、もちろん金魚は大切ですよ!?(笑)(1日目→心配、2日目→大切)
でも一方でこれはいい話を聞いた、歌になるぞぉと思って(笑)(笑)(会場笑)

何故そう思ったかというと、人の心に似ていると思ったからです。
(以降記憶薄)
では、聞いてください。



*HANABI
【初日】
めっちゃ声辛そうで……(´;ω;`)
プロに向かって、本当にプロとしての意識の高い人に向かってこんなことを思うなんて失礼極まりないのだけれど、思わず小さく「がんばれ、がんばれ」なんて祈ってしまった………………
・ラストのじぇん&さくらいアイコンタクト見そびれた!


【2日目】
とどーこぉーらなーいよーに!からのところ、ずっとギターから両手放して右手で力強く胸を叩いていた。



*MC
【初日】
さく「もう少しお話してもよろしいですか?内容はないんですけど(笑)
(みんな座る)いいねぇこの感じ(笑)」

・CM話平日Ver!
さく「今からする話はもしかすると反感を買うかもしれません。
今日、平日の公演なので多くの人が今日働いてからここにいるんだと思います、……いや、働いてない方もいるかもしれない、学生の人も(笑)
そうやって皆さんと同じように汗水たらして働いて稼がれたお金がCMの広告費に〜」
この感じ、平日公演あるある〜〜!

・リモコンだだっ子
さく「このわざわざリモコンよいしょってやってテレビ消すっていうこの動作がやだ!!!!(遠くにあるリモコンとって消してリモコン戻す、って感じの動作する)」


【2日目】
さく「曲が始まったとき、笑ったでしょ(笑)
(ここの間完全に忘れちゃった)
皆さんの頭が金魚色に染まったとしてもはなび色に塗り替えなきゃならないわけです。
そしてせっかく忘れてたのに蒸し返すという(笑)

えー……テレビを見ます!で、その時に決めていることが二つあります。

ひとつは、……今日は女性が70%、男性が30%……言いにくいんですが、ガールズトークの番組をやっていたら、テレビを消すかチャンネルを変えるか致します!
女性の皆さん、「なんで?」って顔をしていますね?(笑)

テレビの番組の制作費はスポンサーの出すお金でまかなわれております、そしてそのスポンサーというのも普通の企業なわけです。
今日は平日です、働いてから来たという方もいるでしょう。そうやって皆さんが一生懸命働いて企業が得た利益が、広告費に回っていつの間にやら居酒屋でガールズトークをするのに使われているという……。

女性の皆さんの反感を買ってしまうかもしれません!これからの進行に支障を来たすかもしれません!(笑)
でも、ちょっっっとだけ……ちょっっっとだけですよ?いらっとしちゃうんです……(照)(会場笑)すみません(笑)
(あっっっざと)(長野あたりは「い"  ら"  い"  ら"  す  る  ん  で  す(強)(叫)(ワル顔)」だったのにいつの間にぶりっこタイムに)

あと同じように「正解はCMのあとで!」ってあるじゃないですか、あれも、番組を見てて「正解はCMのあとで!」って言われたらテレビを消したりチャンネルを変えたりしてたんですが、
……だって「正解はCMのあとで!」って言われてなんでこっちがあーリモコンリモコンってして(リモコンを探して持ち上げる)変えて(チャンネル変える)しばらく経ってもうそろそろかなー?って頃にチャンネル変えて続き見て、ってしなきゃいけないんだ、と(笑)

最近はもう「正解はCMのあと!」って言われたらじーーーっと見る!!!!(サッカーのキーパーが見据えてる感じ、ここ完全に間空ける)
そしてそのCMのスポンサーの商品は絶対買わねぇ!!!!と(笑)(会場笑)

……そんな小さいおじさんのぼやき(1日目おじさんの小言)を聞いてもらいました……(笑)
でも、最近ニュースを見ていると……
(テレビを消してもチャンネル変えてももやもやしたまま、戦後70周年ということもあり平和について考えてこの歌を、という話)」



*口がすべって
【初日】
・ダンダン!!でマイク振らなかった!

・カメラワークグッジョブ!!ばきゅん真正面抜き!!!!ナイス!!!!

・アウトロららら進化
「ららっらっららー!(←ここは一緒)
らっららっらっららーらー!(←ちょっと初めのらが多い!)」


【2日目】
・今日もダンダン!!で振るのなし



*蜘蛛の糸
【初日】
久々のスタンドでずっと映像見てた。(アリーナだとなかなかモニター全面見れなくてね……)
他の人が蜘蛛の糸の左右モニターとの同期?すごいって言ってたのやっとわかった(笑)



*れむちゃん
【初日】
・(´;ω;`)
自分がれむで泣くと思わなかった。こんなに負担がかかる曲なのに外さずやるなんて……しかも冒頭シャウトまで……
大サビ前のいつものアーイッ↑↑↑もなかったね……

・プロジェクション
がでっかいさくらいさんの顔だって初めて気づいたんだけど前からこうだったっけ?(笑)
特にCメロとかずっとアルファベットが出てる感じだと思ってたんだけど……おっかしいなぁ私は何を見てきたんだ……(笑)
最後のCGでできたさくらいさんの髪型、今の髪型に合わせて短くなってない?前はもうちょい長くて七三だった気がする……んだけどこれも気のせいっぽそう……


【2日目】
・声復活!!!!!!!!あと客席のテンション高かったと思う、腕あげてる人結構多かった

・さく「そう?そう?そぉーーおーーー!!!!」(全部そうwwwwwwwwwwwwww)

・アーイッは低かった



*わるつ
【初日】
・今回は間奏やアウトロより、イントロのダンスの方が激しかった&多かったね

・ラストのあーぁ!あーぁ!あぁーーー!!でわざわざマイクをスタンドに戻してスタンドごと傾けて歌うのがアツかった


【2日目】
最後マイクをスタンドに戻してプロンプターに足かけてシャウトしてたのアツ



*放たれる
【初日】
・声辛そう、ファルセットの声量も……

・初めてこの曲で笑うのを見て驚いた。誰もが生きる奇跡のとこ。ずっと笑わなかったから。
どんな心境の変化だろう。

・ラストの伸ばしが今までで最長だと思う、このコンディションでもチャレンジしてくるんだなって……。
いや、むしろ昔よく言ってた「声が出ない時こそ表情や動きetcの別の部分でアプローチする、チャレンジする」っていう姿勢そのままかもしれない。
より魅せるために、全力で。


【2日目】
・昨日以上に笑顔でびっくり、なにかアプローチする上での想いが変わったのかな。



*進化論
*足音
*幻聴
泣く時間



*アンコール明けMC
【初日】
さく「あたたかいアンコールの声と拍手にお応えして、いっつゆーというサブタイトルの曲をお届けしたいと思います。Mr.Childrenがこうやって音楽を続けられるのも、こうして足を運んでくれるあなたが、聞いてくれるあなたが、いるおかげです。
(それがMr.Childrenのすべてですって言わなかった気がする)
では、この曲を。」



*いっつゆー
【初日】
・腕を広げる動作が多かった気がする。印象的だった。

・ギターソロ、すごくよかった……。初めて少しだけ、ソロ終わりに肩すくめるのがモニターに映った(´;ω;`)



*マシュマロ
【初日】
・ドラムの乗ってる台にまで乗っかって飛んだり!たっのしそー!



*未完
【初日】
・未完前の映像全然覚えてなかったwwwwwwwwwww
ありがたいことに複数公演数観てるわりに「あれ!?未完前の映像こんなだっけ!?いつもと違わない!?!!」とか思ったんだけど  ぜ  ん  っ  ぜ  ん  変 わ  っ  て  ね  ぇ  っていう
一番信用ならんのは自分……



*ラスト
【初日】
・おじぎたはたは
5人でお辞儀→花道→戻ってきてメインステージ→ラストMCって流れだったんだけど、
ラストMCのあと最後の最後にもう一度花道にちょっと出かけたおたはらさんが、すごーーく深々長々とお辞儀してたのが印象的だった

・ラストMC
さく「平日で遅くまでの公演だったので気をつけて帰ってください!!!!
また会おうねー!!!!
きっと毎日いいことばっかじゃない、やなこともあると思うけど、その中でもハッピーを見つけて、またこうやってみんなのハッピーを持ち寄って会えたらいいなと思います!
また会いましょう!!!!ばいばい!!!!



さてさてお次はファイナルの地、さいたまスーパーアリーナへ!!
PR