というわけでap17覚書です!
ほぼMCメモ、時々曲のことや衣装のこと、感想ちょこっとなど。敬称略、Mr.Childrenやさくらいさん中心にほかのアーティストさんちょっとだけ。
自分が終演後書いたメモの形を少しばかり整えて載せただけなので意味わからないところがいっぱいあると思いますが適宜スルーお願いしますっす!(笑)
RAF×ap bank fes 2017@みちのく
【7/28 初日】
前半は晴れ、後半は大粒の雨
みんなでびしょびしょになったそんな初日
【Bank Band】
登場してたぶんみんなが思ったこと
「さくらいさあああああaaaその赤い紐なに????????????????????」
本当に謎すぎる紐、まじで紐
でも紐を差し置けば(失礼)衣装めっちゃかっこいい
たけし黒T、出てきた瞬間両手上げててお腹丸見え(かわいい)
・What is art
ネットに公開されてるのとは別テイクのVが流れてからの登場。(→とか思ってたら8/10公開)
歌声も普通に流れてたから最初歌わないで映像流すだけなのかなって思ったら途中で登場
マイクエフェクトかけてなかった!普通の声!
サビで客席にジャンプ煽る
「Someone sends,(手を開いて差し出す)
Someone takes.」(手をグーにして客席に突き出す)
ウォオッウォッオッオーとかはお客さんに振って一緒に言う
MVやアレンジからアーティスティックな印象を持っていただけに、こんなにコミュニケーションをとるような披露の仕方をすると思ってなかった!
衝撃的だった、そして楽しい!びっくり!いつもながら予想を飛び越えてくる
・MC
さく「夏が始まったぞーーーーーー!!!!」
(夏がやってきたぞ?)
(´;ω;`)ブワッ
↓MCの順番ごちゃごちゃかも、詳しくは放送をチェケラ( ˘ω˘ )
さく「次の曲は夏に……うってつけの曲で。新たにカバーした曲です。スピッツの、夏の魔物っていう曲で……
今日俺ね、8:30くらいにここに来たのよ!
そしたらもうみんっな並んでるでしょ!?こぉれよこれこれこれ!!!!待ってたの!楽しみだったの!!この感じ!!!!(にこにこ!!)(ほんっとにテンション高く抑揚つけた言い方で会場笑)
で、今日ってずっと雨の予報だったでしょ?でも今この天気で……。(曇り、かなり暑いけどその分雨降ってない!)
校長先生みたいに言うけど……これもひとえにみなさんのおかげ……(笑)(客笑)
いやでもこれはずぇっったい俺が楽しみだったからだと思う!!!(笑)
→夏の魔物(スピッツカバー)
さく「なーーつーーのーーまーーもーっのーっにっ!会いたかったー!会いたかったー!会いたかったー!」
君が夏の魔物か(´;ω;`)(会いたかった)
・奏逢
亀田さんとぶつかりかけてくるんっと回って回避、
「楽しそうに弾いてる亀ちゃんのニュアンスに〜!」
「壁の落書きが歌ってる」でたは側の壁にぺたー(ってした気がする超絶かわ)
ダーン!ダーン!ダーン!でマイクぶんぶん
さく「すっっげぇアーティストいっぱい出るから最後まで楽しんでってねーーーーー!!!!」
【水曜日のカンパネラ】
超絶自由、クジラの装飾がなされたRAFの車の上に乗っかって登場→通路を裸足で走り回って→照明塔によじ登って→そこで踊りながら歌う!(危なくてお客さんはらはら)→降りてまたエリア走り回ったあとステージへ、やっとMC
最後に恒例のバルーンに入って客席へダイブ!
コムアイちゃん「今日Mr.Childrenのドラムのじぇんさんとお会いしたんですが……私、2005年くらいにミスチルのファンクラブ入ってたんですね、(客:へーー!!!!)
で、ファンクラブの会報って一番後ろにじぇんさんの漫画…みたいのが載ってるじゃないですか……?ファンクラブの人はわかると思うんですけど……(あれ読んでたんか……とFC会員から洩れる苦笑(笑))
それで『毛が濃い』ってネタにしてたのを覚えてたんですが、実際に見ても濃かったです!
思わず触りたくなりますよ、でもみなさんぐっとこらえてくださいね!(にこっ!)」
【Mr.Children】
サウンドチェックでベースとドラムでセッションしてた、ミスチルのサウンドチェックでこれって結構珍しい気がするyo
アコーディオンチェックあってえっ小春大阪じゃないん??って思ったらさにやんのアコーディオンだったという……
スタッフさん「ナカガワコーラス(マイク)チェックー、タハラコーラs(ブツッ)」
どうした(どうした)
・メンバー登場
たはらさん:全身黒長袖安定、首元でリボンちょうちょ結び(と思ってたら何かおかしいぞ……?と翌日気づく、詳しくは2日目分に)
なかけ:この日はそこまで前髪あげてなかったような……?(私が見てなかっただけかも……)2日目3日目は前髪がっつり上げてデコケーだった!
青っぽいシャツをさらっと着こなす大人の色気とかもう無印良品のカタログに載ればいいと思う無印のマネキン一体なかけに差し替えても気づかんわ
じぇんちゃん:黒に白でおっきくギザギザーってなってるあのTシャツ(語彙どうにかしろ)、初日だけTシャツ違ったね
短髪ほんとただの男前でもう無理…………………………………
気づいたんだけど髪型我が最愛のap06っぽい……しぬ……サクライサァンも髪型合わせて06風にしてくれていいのよ(チラッチラッ)
さくらいかずとし:今日もかわいい
(白!!!!白ジャケ着てるありがとう!!!!上と下どっちもカーキで白ジャケなかったらかなり面白いね!?!!とかなんとか思ってたらどっかで煽って腕上げた時にシャツの間から絶対領域が見えて目が点になった、まさかのタンクトッッッッッップ無理本当にしぬ無理最高ありがとうapありがとう世界!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!)
・イノセントワールド
うおおおおおそのバージョンかああああああ!!!!!!!!!!!!(アカペラ風から)
途中から楽しくて記憶がない
♪ゆすふる前奏BGMに
さく「じぇんも言ってるよーーー!!『元気かーーー!!』!!
元気ーーーーー????(客:わーーー!!!!)
こんにちはーーミスターチルドレンでーーす!!
最後までよろしくねーー!!
わん、つー、わんつー!!」
→ゆすふる
さっきじぇんのマイクチェックしてなかったから!!?!??!wwwwwww
・ゆすふる
外ふるapふる(´;ω;`)(´;ω;`)(初)
かんぱーい!!アコギ弾いててもやってくれるその優しさ
・ニシヒガ
興奮しすぎて崩れ落ちて柵で頭を打つ(私が)(楽しい)
るるるるる有
ステップえろい
ロングトーンまじで長い(すごい)
・MC
さく「大丈夫ーー??いやー、ね、暑さばっかりはねぇ……(苦笑)
(どこで言ってたかわかんない→)このへんで雨降ってきてもいいよね(笑)
今日も朝9:00とかにみんな並んでくれてたんでしょ、(??桜井さんと櫻井さんは別の人なのかな????)がんばるよなぁーって!(笑)
だからこそ暑さや疲労感、「疲れた〜!」を吹っ飛ばす(的な言葉、忘れてしもた)くらいやりたいと思います!!
次の曲は真っ青な青空を想定して選んだんだけど……(笑)でも、曇りでもいい感じだよきっと。」
・君がいた夏
泣いた
1番と3番「歌えるー?」って歌うの振られた 結構長く歌った そしてみんなちゃんと歌えてるのにちょっと感激した、愛……
・名もなき詩
野外の名もなき(´;ω;`)(´;ω;`)(´;ω;`)
ラストで
さく「なもなもなきうた(笑)を(笑)」
大事なとこで!!(笑)
・MC
さく「次の曲は今一番聴いて欲しい曲です、つまり新曲です!
優しいんだけど、激しくて、
まっすぐなんだけど、ねじ曲がってて、
醜いんだけど、うつく、(噛む)美しい、
そんな相反する感情を歌ってます、聴いてください。」
・himawari
間奏?ラスト?で自分で自分を抱きしめながらステップしてたのがとても……とても…………
・ エソラ
さくらいすぁイントロで手拍子煽ってくれた!!!!
虹色の照明(´;ω;`)虹色エソラ(´;ω;`)泣けた(´;ω;`)
ウォーでたは&なかにマイク
たはは歌わずなかけは歌わないように見せかけて「ウォー」!!
・シーソー
楽しすぎて記憶ぶっ飛んだ
・退場時、捌ける方向間違えかけたたは&さく、さくが上手側に来たらほぼ捌けそうになってたじぇんが若干戻ってきてさくらいの腰に腕を回し(??)さくらいもじぇんの腰に腕を回し(????)並んで退場
???????(理解を越えている)
【大森靖子】
個人的ベストアクト、せーこちゃん!
白いウェディングドレス
ミュージカルを見ているようだった
「Artは生きる術の意味」「新しい自分に出会うフェス」っていうサイトに掲げられたフェスコンセプトを彼女なりに噛み砕いて組んだセトリだったんじゃないかなどと思ったり
・サイレントマジョリティー(欅坂46カバー)
一番好きなアイドルの一番好きな曲をこんなロックなアレンジで最高の布陣の演奏&歌唱で聴けるなんて……本当にもう何も言葉が出なかった…………
あと改めて歌うっま
・掌(Mr.Childrenカバー)
まさかだった、しかもライブアレンジバージョン
彼女なりの解釈にとても好感が持てた、彼女らしい
曲中MC
「世の中にはラブソングが溢れてます、でも私はあなたのための歌を歌いに来ました、本当だよ、あなたの歌を、歌いに来ました」
そのあと、原曲では「ひとりずつ、ひとりずつ、」の部分を「ひとりきり、ひとりきり、それぞれ、ひとりきりのONE」と。
・オリオン座(大森靖子)
ほんっっとうによかった、このフェスで、この場所で聴く意味
あんまりに優しくて儚くて美しくて強い
よすぎて喋りたくない(笑)
【秦基博】
はた「去年熊本にも参加させてもらったんですが、自分の中ではそれと合わせてツアーな気がしてて……。その熊本の時やったセッションがうんぬんかんぬん
一緒に歌っていただきたいと思います、お呼びします、さくらいかずとしー!!」
さくらい、The WALL~Tシャツの白着てくる
はた「ひまわりの約束、いつも歌ってくださってるってことで……」
さく「うんトイレで!(笑)(即答)」
会場(笑)
さく「あとおふろで!」
はた「それで去年、じゃあ僕もミスチルの曲を1曲トレードして頂けないかという話になったんですが、覚えておいででしょうか?」
さく「覚えてます覚えてます(笑)」
はた「じゃあイノセントワールドなんかどうですかね〜?」
さく「あ〜レコ大とってる曲だからぁ……(笑)」
はた「じゃあトゥモローネバーノーズはどうですか?」
さく「あれ300万枚くらい売れてるからねぇ(笑)」
はた「(笑) じゃあまた裏で交渉するということで(笑)(的な、忘れた……)」
・ひまわりの約束
声やっっさしい(´;ω;`)
【エレファントカシマシ】
MC1回目
みやじ「僕たちデビュー30周年なんですけど……あっミスチルもデビュー25周年ですよね、僕たちも……。
……いや『も』って言うとおんなじになっちゃうけど……まぁ僕たちの方が歳が上だし30周年なんですけど……
次の曲はそんな僕たちの唯一のヒット曲で、(唯一じゃないじゃないですか!!!!笑)」
MC2回目
みやじ「さっきミスチルのとき袖で見てたんだけど、いや〜イノセントワールドとかね、いいね、感動しちゃった、
勿論僕大ファンとかじゃないからね、わかんないんだけど、
94年とかあの頃、僕らはあの頃契約切れてたんですよ、ていうか4回レコード会社変わってて……。(会場えー!!)
(指折り数えながら)エピックソニー、キャニオンでしょ、次が東芝EMI、でEMIは東芝に吸収合併されたでしょ、で、ユニバーサル!!
それであの頃はちょうど契約切れちゃってて……ベースの◯◯くんや◯◯くんは結婚してたから、給料もなくて(本当に大変で的なニュアンス)……。
そしたらミスチルが出てきてアトミックハートばーんと売れたでしょ、しかも年下で……。……あの頃スピッツとかオザケンとかも出てきたけどみんな年下だったし…。そういう時代があったんですね。
そう、あとその頃AAA(エーエーエー、って発音してた、Act Against AIDSのことだね)ってイベントにもミスチル出てて、その時もイノセントワールド歌っててね、……そういうのを思い出してうるっと来ちゃいましたねぇ……。」
(その後今日のライブ見ていい曲多いって思った!みたいなこと言った後)
「あとなんだっけ、『ちょ〜っとぐらいの残り物ならば〜』ってやつ、名もなき詩!あれもよかったよねぇ〜!!」
みやじの名もなき!!!!!!!(残り物バージョンだけど!!!!笑)
あとどこかで「桜井さんはどう思ってるかわからないけど自分としてはライバルだと思ってやってきました」って言ってた!
エレカシライブすっっごいよかった……3日間で一番の雨の中だったんだけど、雨なんか気にならないくらいのエネルギーに満ち満ちていた……
【スガシカオ】
スガ「野外のライブでもしかすると雨が降ることもあるかもしれないとこんな曲を用意してきました、『夕立ち』!」
思わず「気が利く〜〜〜〜〜〜〜っっ!!」って言った(笑)
スガ「何度もapに呼んでもらってるんですが、いつも絶対この歌をお届けしたいと思って歌わせてもらっています(記憶あやふや)」
→Progress
(CD持って背中に隠しながら)
スガ「みんなhimawari買った??
(前に出して)これこれ、himawari!!買った??(出してる面が裏面だから一瞬何のCDかわからない笑)
〜ごめんここらへん覚えてない〜
これ、最後まで聴きました??(ニヤニヤ)本編もいいんだけど、そこで終わらずあと1歩だけ先に行ってほしいんですよね〜!(なんでそこProgressっぽく言った笑)
これ最後にファスナーが入ってるんですが、今からやろうと思って……それで……ね?出てほしいじゃないですか????ね????(客ウオーー!!笑)
まだまだ声援が足りない!!(笑)
お呼びします、さくらいかずとしーーーー!!!!」
さくらいさん出てくる、白に男の子と女の子?と水色と赤の四角っぽい柄がプリントされたTシャツ!
真ん中まで行くかと思いきやコーラス横でストップしてストレートマイクスタンドセット!
スガ「そこで歌うのwwww」
さく「コーラス隊なんでここで(笑)憧れのコーラス隊(笑)(うれしそ〜)」
スガ「その優しい声やめてwwwww」
もうちょい長く喋ってた気もするんだけど思い出せない……
スガ「わかる人は一緒に歌お〜!ファスナー!」
そんな歌だっけ(楽しい)
・ファスナー
さくらいさん腕振りおかしいwwwwww(くねくねしながらだったり1人だけタイミング違ったり小鬼のポーズ(??)みたいになってたり)
拍手が阿波踊り
わざと手振りつけてコーラス隊感出す、かわいい……
【Bank Band】
さく「次の曲は、もうタイトル言っちゃうんですけど(笑)
「こだま、ことだま」っていいます。
こだま、てん、ことだまです。点が、入ります。
こだまとことだま、違い(意味?)わかるかな、
3文字と4文字、「と」が入ってるか入ってないか。
で、この「と」が大切で。
君と、僕。
みなさんと、みちのく杜の湖畔公園。
雨と、ap bank fes。
(みなさん~apの4つは組み合わせ違うかも)
「と」で繋がれてる、って意識してほしかったんです。
そうやって繋がってるひとつひとつが、僕もみなさんも全部が素材で、そんな素材を組み合わせて、今というアートを、アートな時間をつくってるんだって、最近そんなふうに思ってます。
では、聴いてください。歌える人は一緒に歌って!」
→こだま、ことだま
・そうあい
さく「最後にもう1度盛り上がって終わりましょう!!!!」
たぶん雨で寒いのを心配してくれての選曲(´;ω;`)
さいごたけぴ
「こんっな降ると思わなかったよねー!!(ゲラゲラ)」
「ほんっと気をつけて帰ってねー!(手ふりふり)」
タケピィ
【29日 2日目】
丸1日小雨が降ったりやんだり。昨日は芝だったはずの場所がほぼ泥のみに!飛べない!かと思いきや煽られれば飛んでしまうお客さん!(笑)
かなり田んぼフェスだった2日目。
【Bank Band】
すみません記憶全部飛んだ!!!!!!(笑)
亀田さんの衣装昨日と変わっててステージセットと同じくらい派手だった(安定)
たけしも3日間Tシャツの色変わってた
今日は青
さく「列を作って、並んで、集まってくれてほんとありがとね!!!!」
さく「雨と友達(なかよし?)になって雨音も僕らの音にしたいと思います!(的なことを言ってた気がする……)」
そうあいで何度もステージのロープ触って遊んでてかわいかったよぉー!!!!
【Mr.Children】
今日はたは側前方、色々見れて聴こえてお客さんも大盛り上がりですごく楽しかった……。たは側前方にいるとお客さんがたはぁの一挙一動に「ハワワァ……///」ってなるの感じられてちょーたのしい好き
サウンドチェックとか準備
換気扇Tのスタッフさんいてテンションあがった まだ持ってたんだー!!
くりさんたはらの指にはめるアレスタンドにセットしようとして1回落とす(面白い)
たはギターのサウンドチェック長wwwwwwwwwww(さくアコギチェックなんて3分くらいだったぞ!!笑)
なかけはマイクスタンドにピック10枚くらいつけてたのにたはらはピック2枚しかついてなくて「?????」って思ってたらギターに貼っつけてる、ってのを初めて知った(動くからか!)
たはチェックの間にさくらい声出し、めっっちゃ声出てる
・いのわ
容赦なく田んぼの民にジャンプを煽る鬼畜桜井氏(最高)
しょっぱなでたはらこっちに歩いてきてくれてみんなたはらサァ……フワァ/////ってなってた
田園の民
\タハラサー!!/\ワー!!/\タハラサーン!!/
たは「にこっ(お手振り)」
\タハラサ〜〜〜〜〜〜ッッ!!!!/(田園の民の歓喜)
田園の民って要は田原の民か(字的に)
たはらが歌うたびみんなから「ホワ……!?ハア……////」みたいな声漏れてたのめっっちゃ笑った
あそこだけ時間の流れ違うよね 空気もマイナスイオンよね
ほっっっそ
足ぶんってやってた
手振るよね
笑うよね
シースルーじゃねそのカーディガン??(あと昨日は普通に着て蝶々結びしてたよね?)
タンクトップレディースじゃね????
尊い
最初ずーーーーっとたはたは歌ってて田園の民みんな釘付けになってた感
あの時田園の民のボーカルはたはたはだったと思う
さく「じぇんも叫んでるよーー!!元気かーーーい!!!!とうほくーーーー!!!!みちのくーーー!!!!」
じぇんのマイク入れてないのはもうわざとなのね!?!?!!!wwwwwww
・ニシヒガ
目の前でさくステップ死
前後腰振り2年振り!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ラストピースしたあと「見てるぞ」のポーズ(自分の目にピース→客席にピース(見た目完全に目潰し))
3日間通して見てるぞのポーズ多かった、遠くでも見えてるぞ〜って(´;ω;`)やさし(´;ω;`)
・MC
さく「(お客さんの声に)
声通るな〜〜!!(笑)
晴 れ た よ !(笑)(会場笑)(晴れてもないけどミスチルの時雨上がってた!)
次の曲は青空のもとを想像して選んだんですけど、昨日は雨の中で(笑)今日も晴れとはいかないけど(笑)でもまぁイメージしてよ。
夏も晴ればっかじゃないからね!(笑)
夏にぴったりの、Mr.Childrenにとってはデビュー曲の、この曲です!!!!」
・君がいた夏
じぇんちゃんが後ろでずっと一緒に歌ってんのやばいわ……いいわぁ……
「一番好きだった」あたりからお客さんに歌わせる
西村さんの動きがかわいいwwwwwwwwwww(タンバリンとカラランッみたいな音するヤツ交互に鳴らす)
・つもねば
目つぶって上向くなかけドッッッエロ(立てた前髪の内側に白髪があったんだけどなんかそれもメッシュ感あってかっこよかった)
すごくよかった……エネルギーがあった……
この場所で、この「Art(生きる術)」を掲げたフェスでやるっていうのがさ……
・MC
さく「次の曲は今一番聴いてほしい、見てほしい曲です、つまり一番新しい曲です!
優しいんだけど……激しくて、真っ直ぐなんだけど、ねじ曲がってて。醜いんだけど、美しい。
そんな、相反する感情が歌われています。
この曲で、みんなをやっつけたいと思って来ました!(指ピース)
聴いてください、」
・himawari
ゆっ……くり腕広げてから踊りはじめる、目が釘付けになった
自分抱きしめて踊るやつはやんなかった、でも胸元で祈るように手組んで目つぶって上向いて踊るのいい……
汗と表情と喉の仰け反りの感じ
ずっと見ていたかった
「僕の命と共に尽きるように」心臓にグーあてて喉を晒しながら歌うのがモニターに大写しになって……心を鷲掴みにされた……
だがしかし
さく「そんな僕に僕は恋してた」
あかん( ⌒▽⌒ )
・えそらたん
容赦なく跳ぶよう煽る鬼畜桜井氏(2回目)
楽しい✌('ω')✌
こっち側にきたなかけ、まじでお客さんを見ない、笑わない(笑)
イノワーでたはぁが来た時同様田園の民
\ナカケー!/\カッコイー!/\キャー!/
なかけ「( ˘꒳˘)スーン」
ほんと真顔!真顔!!!!さっきたはらさんはめっちゃお客さんに微笑みかけてくれたり手振ったりしてくれてたから余計に対照的!
なのにさくがこっち来たら!!!!
〜1番サビ前〜
さく「歌えーっ!!」(と言ってすかさずなかけにマイクサッ)
なか「ウォー!!(笑)(笑)」(それまでずーーーーーっと真顔だったのにここで思いっきりいたずら笑顔)
さくらい、びっくりしたあと嬉しそうな顔になって1番終わり「なかがーけーすけー!!」→反対サイドのステージ端へ
2番からのなかけはさっきまでの真顔がウソみたいにノリノリ&ニヤッニヤ、とっくにさくらいいないのにずーーーっっとニヤッッニヤニヤケー
時々口きゅって閉じて笑い我慢してるように見えたんだけどしばらくするとまた楽しすぎるのか笑っちゃう、大好きかよ!!かわいいかよ!!!!ずっっる!!!!
〜2番サビ前〜
さく「叫べーっ!!」(と言ったあとサッとたはにマイク)
たは「…… !!」(完全に昨日の流れ忘れてたみたいで目の前にマイク出て来て初めて気づく、引っ込むあたりで遅れてびっくりする)
あの困ってるけど楽しそうな眉を下げて目はくりくりさせた笑顔でさくらいの方物言いたげに見る、かわいい!!めっっちゃかわいい!!すてき!!
さくらいも楽しそーに笑う!!
2番終わり「たはらけんいちー!!」
じぇんちゃんどうするのかな( ´・ω・`)って思ってたら大サビ前センター戻ってきてじぇんにブラスの「パッパパッパッパッパパー!」のとこ口で言わせて「すずきひでやーー!!!!」
全員紹介した!!!!うおおおお!!!!!!!(興奮)
さく「最後の曲だよーーーー!!!!もう好きなだけ踊って、歌って、おかしくなっちゃって!!わん、つー、わんつー!!」
大丈夫もうおかしくなってる
・シーソー
たぶんこの曲のおわり?
じぇん&さく2人で曲終えようとしたらじぇんが変顔して全然終わらせてくれなくてさくらい片足あげたまんまずっとぷるぷる→おっとっとってなって、やっとじぇんバーン!で〆。かわいい!!!!
・退場時
前出てきてお辞儀したじぇん、顔上げる時に一緒に服捲りあげる。乳首が見える、網着てる(笑)会場阿鼻叫喚(笑)
一体なんなんだ(笑)
【Bank Band】
この日だけBank Band前にもう1度What is Artのオープニングムービーフルで流れたような。(初日と3日目フルじゃなかった気が……。きのせいかも。)
・MC
さく「次の曲は「こだま、ことだま」っていいます。
こだまと、ことだまの違い……ひらがな三文字と四文字。「と」が入ってるか、入ってないか。
何細けぇこと言ってんだ!って思われそうだけど、その「と」がすごく大切だと思ってて。
君と、僕。
空と、海。
山と、川。
音楽と、みなさん。
その繋いでくれてる「と」がすごく大切で、大好きで。」
大好きで、の声がほんとにあったかくて(´;ω;`)
(「と」に注目して聴いて的なことを言って)
さく「歌える人は歌って!!」
→こだま、ことだま
・MC
さく「雨、降らないのが一番ですわぁ(笑)
気づいてたんだけど昨日はもうお客さんぐったりしてて(笑)
昨日は午前は曇ってて暑かったんですよ、しかもその後土砂降りで……。見てるこっちがもう心苦しくて(笑)
もぉ早く終わらせてあげたい!早くおうちに帰してあげたい!!ってなって!!(笑)」
さく「今回26日からこっちに来て、RAFの会場をいくつか回ったりしてました。
よく見るあのでっかい(大きい?)鹿とか、あとポルノ映画館とか……。そう、そこにお○んちん丸出しの像とかあってね、写真撮ったりしたんですがぁ……。
(お客さん(((おち…………))))
すごい!っていうのはもちろんあるんだけど、中には「これがアートならなぁんでもアートじゃん!!」っていうのもあって!(会場笑)
車でいろいろ回ってるとね、だんだんどれがアートでどれが工事現場なのかわかんなくなっちゃう(笑)石巻、工事現場、多くて。
でも、見方によっては工事現場もアートなのかもしれないと思って。
(間の言葉忘れてしまった……)
生まれ変わってく町に、生まれ変わってく、日々生まれ変わってくみなさんにこの歌を贈ります。」
→Reborn
工事現場、の一言に去年や今年の頭石巻で見た建設中の防波堤、更地、工事現場の映像が一気に脳内に広がって、もう、
あの景色を見てあなたはそう思ったのだろうかと
・What is art
翌日も思ったんだけど、1曲目のWhat is art と本編ラストのWhat is artのアプローチは驚くほど別物。
1曲目のときはフェスのオープニングということもあってかもっと開いている印象。祝祭性。
聴き手に伝えようとするようにジェスチャーを交えて提示する。初日に驚いた通りどこか人懐っこさやコミュニケーション性がある。
分かち合うWhat is art。
本編ラストのWhat is artはそのフェスの1日を通してお客さんになにがしかが伝わっていると信じた上でのWhat is artなんだと思う。さくらいさんはバスドラが鳴るたびに射抜くような目で激しく何かを振り切るように投げるように腕を振り下ろす。何を思っていたんだろう、でも笑顔で歌うんじゃない感じはなんだかわかる気がする。ストイックだという印象。
「汲み取ってみろ」と言わんばかりに突き放し見せつける激しさと、「お前たちの中の答えを見せてみろ」と言わんばかりのコールアンドレスポンスの煽り。夜空のもとということも印象のひとつとして大きいかもしれない。
提示しぶつけ合うWhat is art。
【アンコール・Bank Band】
さく「さりゅだめじゃん入ってきちゃ!!(笑)」
さりゅ「一緒に入っちゃいました〜(笑)」
さく「ほんとは呼び込んでさぁ……、何の曲かわかっちゃうじゃん!」
(会場笑)(それな!笑)(かわいい!)
さく「どれだけ感謝してもし足りない」
→toU
最後、さくらいさんが「最後に僕が、今日の出演者を……読み上げます!(笑)」って読み上げたあとBankBandのメンバーひとりずつ紹介する
たけしのこと紹介しわすれてそのまま「さくらいかずとし!!(自己紹介)」wwwwwwwww
あかん!!!!!!!!(笑)(笑)
たけぴ「い〜ライブだったよね〜!!」
ソレナァ
【30日 3日目、最終日】
ほぼ雨の降らない1日!足場はやっぱり田んぼだったけれど過ごしやすい気候でありがたかった最終日!
モリさんの前説中にさくらいさん「エ(オ)ーーーーーーーーーーーーーーーーーー」超ロング発声練習
、ぜっったい前説聞いてない、こっちもさくらいさんの声に気をとられて聞けないwwwwwwww
3日目だけさくらいさん胸ポケットに青いハンカチ入れてた
たけしピンク
【Bank Band】
・What is art終わって
さく「ありがとーーーーーーー!!!!!!!!
ap bank fes 、3日目、始まったぞーーーーーー!!!!!!!!」
・MC
さく「雨やんでるね!?!!
降ってない!?!!(客:ふってなーい!!)
僕がこの夏をどれだけ楽しみだったか、会いたかったか、
そしてどれだけ言っても足りないくらいの感謝をこめて、新しく準備してきた曲をやります!!(言葉曖昧)」
→夏の魔物
>
・夏の魔物
ドブ川が清流
・奏逢
さくにこにこ顔でたけしのキーボ指さす
たけしびっくり顔
さく「たけやんのニュアンスに〜!!耳を傾けーるよー!!」
た け や ん (二度見)
たはら側端にて
さく「転調ーーーっっ!!僕らも移動しまーーす!!!!」(なかけ側へダッシュ)
おぐかめ((えっっっっっ!?!!?!?!!wwwwwwwwwww))
さく「すっげぇアーティストいっぱいでるから!!最後まで楽しんでってねーーーー!!!!」
両手で人差し指のやつやる、小鬼っぽいやつ(笑)
【竹原ピストル】
最初に出てきてお客さん拍手
ピストルさん「嬉しいんですけどそれ出る方がどんだけ緊張すると思ってるんですか!(笑)」
お客さんさらに拍手&フ〜〜!!!!(笑)(エスカレート)
ピストルさん「全国から意地悪が集まってるんですね!!!!!!!!(笑)」
ほかにも「売れてる感じにしてくれてありがとうございます!」「ヒット曲みたいにしてくれて以下略」とか言ってたけど実際ヒット曲では!?!!
さくらいさんがピストルさん聴いてる、一緒に歌う、ってことでさくらいさん呼び込んできて
ピストルさん「僕人見知りの気があるのでまともに(ちゃんと?)言えてないんですけど、ほんとありがとうございます!」
「まともに顔見れないくらい嬉しいです!」
→一緒にRAIN
で、本当に全然顔を見れない……(笑)さくらいさんが歌ってるあいだはほんとににこにこしながらさくらいさん見てガッツポーズしたりなんかしてたのにさくらいさんがこっち見てると恥ずかしいのか一切見れない……(笑)ちょっと面白い&さくらいさん見てアゲテェ
でもその笑顔から嬉しさが伝播してきてこっちまでにこにこしちゃう
ピストルさん、ほんとよかった
【Mr.Children】
今日もたはら側前方で田園の民をキメる
・いのわー
なかけニヤニヤ
さく最後ドラム台登ったのこの曲?
さく「いいぞ!(手クイクイ)もっとこいもっとこい!!!!」
さく「みっかめーーーーーーー!!!!
はじまるぞーーーーーーーー!!!!
最高の1日にしたいと思います!!!!」
・ニシヒガ
3日間るるる有
久しぶりに抗鬱剤をちょうだいが原曲の譜割!!!!
「じぇんも叫んでるよーーっ!!元気かーーいってーーーー!!!!
元気かーーー!!!!(たはら2回ガッツポーズ、お客さんウオオオオ!!!!)」
最後までよろしくね的なこと言ったら合わせてじぇんがじぇんトルマンお辞儀(造語)してた……好き……
→ゆすふる
・MC
さく「なんか男の声ばっかり(笑)(→女性のお客さん?声あげる)
ありがとう、お気遣い、ありがとうございます(笑)
やっと来た、やっと来たと思ったap bank fes、もうあっという間に、3日目で。
(apは)僕らにとっては夏休みみたいな感じで、本当に楽しみにしてて。だから夏休みが終わっちゃうようなそんな気持ちになってます。
そんな日にぴったりな曲をやりたいと思います、
(マイクから顔そむけて1回咳する)(お客さん大丈夫ーー??)
あ、いっこ!大事なこと言い忘れてた!今年、2017年はMr.Childrenにとってデビュー25周年の年で……
(お客さん拍手、メンバーみんな深くお辞儀)
ありがとうね、
そんな僕らのはじまりの、デビュー曲になります、聴いてください、」
・君がいた夏
今日は合唱なし!
夏終わってほしくない……(´;ω;`)
いつのまにこんなに夏を好きにさせられちゃったんだろ(誰のせいかわかりきってる)
今日は笑わずに、いつもの説明のあと
さく「この曲でみんなをやっつけに来ました、himawari」
・エソラ
なかけ:またしても真顔→ウォー!でも今日はそのあとそんなにニヤニヤしてない
たはら:またウォー!なし(笑)今度は敢えて言わなかった?(笑)でも笑ってた!
さく「ありがとーーー!!!!Mr.Childrenでした!!!!
次で最後の曲です、もう爆発しちゃって!!!!
わん、つー!わん、つー、すりーふぉ!!」
→シーソーゲーム
退場時、昨日同様またしてもじぇんがお辞儀→服捲ってインナー(というなの網)見せつける(笑)
昨日と違うような……。今日は首元に黒地に白抜きのロゴ(M?アンダーアーマーっぽい?)が入ってた。
【七尾旅人】
旅人「別の世界にいるんでみなさん知らないと思うんですけど、僕今年デビュー20周年なんですよ(お客さん拍手)
で、さっき裏でミスチルのライブずっと見てて……そしたら25周年っていうから、そんなに変わらないんだ!?って(笑)」
旅人「中学生の頃隣の席の女の子がミスチルのCD貸してくれたんですよ、ファーストとセカンド、
その子のことちょっと好きだったんですが借りパクしたまんまです(笑)
リハーサルがてらその中で好きな曲をやります、」
→抱きしめたい
旅人「あとで一緒に歌いに出てきてくださります(笑)(言うんか!笑)」
・ローリンローリン
さく、前日までのBank後半Tで出てきたような。
とにかくもう声やっっさし……すっごい優しかった……これもう1度聴きたい……(´;ω;`)
回り続けるとこで手をくるくるしたり自分が回ったり、曲に合わせてジェスチャーもいつもよりゆるっとしててかわいい……
最後旅人くんとハグするんだけど、旅人くんが泥つかないようにって敢えて遠くからハグした?(だからさくらいさんめっちゃ前傾姿勢)んだけど、
さくらいさんそれに気づいたのかもう1度さくらいさんの方からもハグし直してた……ほんとこの人は……(´;ω;`)
【Salyu】
こば「このマイク生きてますか?」
(なんか面白くて笑った)
【Bank Band】
さく「26日に着いて、RAFのところを回ってみました。
白い巨大な鹿のオブジェ……よく公式ビジュアルになってるやつとか、あとピンク……ポルノ映画館とかね、頭が雲か、泡か……素っ裸の像でおちんちんも出てて(笑)
そういうのを5時間くらいかけて回ったんですが、「すごい!!これは一緒に写真撮らなきゃ!」っていうのから「これほんとにアートかぁ??」なんてのもあって(笑)何がアートかわからなくなる(笑)
石巻は大規模なのから小さいのまで工事現場が多くて、だんだん工事現場も工事現b(←ミス笑)アートな気がしてくるんです。
さらにはもう何もない、だだっぴろい山と海しかないところもアートなんじゃないかって思えてきて(笑)
でも、工事現場がアートっていうのは大切だと思うんです。
(中略、覚えてない(´;ω;`))
日々生まれ変わる街へ、日々、生まれ変わってくみんなへ、この歌を贈ります。」
(´;ω;`)
さく「次にやる曲は、Bank Bandの曲です。
こだま、ことだまって曲です。
こだまと、ことだまの違い。
ひらがなの「と」が入ってるか、入ってないか。
細かいことなのかもしれないけれど気づいて欲しくて、大切だと思っていて。
君と、僕。(客席指して、自分を指す)
空と、海。
山と、川。
音楽と、みちのく杜の湖畔公園と、そして、みなさん。
(「と」が繋いでくれている、の話をして)(記憶曖昧)
わかる人は一緒に歌って!踊ってー!
『こだま、ことだま』!」
→こだま、ことだま
(号泣しちゃったね、刺さりすぎた)
さく「どうなることかと思ってたけど、3日間、あっという間で……
本当に感謝しかないです。
楽しかったでしょ?(にこ)((´;ω;`)ブワッ)
出演者がライブが終わって戻ってくるとみんな言ってくれるんです、「お客さんがすぅごくいい!」って!
みんなのことです。本当にありがとうございます。
小林さんからもみなさんに言いたいことありますか?(突然のたけぴ)」
こば「ap bank fes、何度もやらせてもらってますが、いつも大変で……でもやってると楽しくなっちゃうんですよね。
(中略、記憶が……。以下も言葉は忘れたのでニュアンスだけ)
さっき峯田くんがダイブしたとき感慨深くてねー、だってたぶん普段銀杏ボーイズを聴いてる人たちとミスチル聴いてる人たちって違うでしょ、だから昼イノセントワールドでこうやってた(左右に手を振るアレをやるたけし笑)人たちが支えてると思うと
、ねぇ……(笑)(会場笑)
フェスってジャンルの壁がなくなるんだねって」
そのあと曲に入ろうとしたら亀田さんがさくらいを呼んだらしく
さく「はぁい〜?(笑)」←めっっっっっっっっっっっっっっっっちゃカワイイ
亀「さっき話してて知ったんだけどね、今回のapね、10回目なんですよ!(きゃっきゃ)(かわいい)」
こば「よくこのいいタイミングで思い出したねぇ(笑)」
さく「みなさんのおかげですありがとうございます!」
→to U
今日はさく→たけぴ紹介忘れない(笑)
さく「キーボード!こばやしたけーし!」
こば「僕の方から紹介させてください(笑)ボーカルさくらいかずとしー!!」
最後、たけぴがぼそっと「さいこ。(最高)」って言ってた(´;ω;`)
PR