忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

SENSE -in the field- @日産9/3感想めも

これも内容からしてかなりひどいし完全に忘れかけの状態(たしかぽぷざ西武ドームの直前に思い出したように書いたもの)でかいてるから何の参考にもならない記事です……













あわや台風直撃とささやかれた3日に参戦してきました。
蓋を開けてみれば台風の影なんてどこへやら。本当によかった!

レポという体の私的なメモです。もうライブからだいぶ経っちゃったし。ひっかかるところはかるーく流してね(笑)

では、れっつごー!




=前提=
※アリーナ約120列目なのでスクリーンメイン
※そしてこの日スクリーンにはほぼさくらいさんしか映らない
※というわけでほぼさくらいさんレポ




入場後
・アリーナ席は芝生保護のため水以外禁止。
・「風きもちいいねー」「ねー。空もきれいだね。晴れてよかったねー」「ねー」
・「雲動き速いねー」「ねー」
・「…なんか、雲行き…」「んなバカな…」
・開演16分前 ポツッ
 「うわ、きたよwwwww」
・ザーーー
 「キャー!」「ぬれるー!」
・POPSOURUSのレインコート不良品(笑)(笑)ボタンはまんないし印刷ぼろぼろ剥がれる(笑)
・15分後 雨上がった(笑)
 なんだったんだ(笑)
・開演時間20分ほどオーバーでスタート


オープニング
・あいらびゅツアーオープニングの音楽を彷彿
・自然の映像メイン


登場!
さくらい→緑と青のチェックのシャツ、インナーはVネックのTシャツ?(あいまい)+黒のマフラー(ストール?めっちゃかわいい。途中で客席に投げた模様)
たはら→全身真っ黒だった気が。開いた首元の色気◎
なかけ→白T 髪短い!!若く見える!
じぇん→あんまり覚えてないやあんまり(笑)


かぞえうた
・「かぞえぇ~うたぁ…」←ぞくぞくきた
・声の強弱すき
・美声…………


ぷれりゅーど
・演奏の強弱!!
・サビ前のドドドド…!のドラムいっけめん
・感動であんまりおぼえてない…
・さく「よこはまぁああ!!」
 観客「いぇえええ!!!!」
・「いくぞ!!
   ワァンッ…ツー!
 ワァン、ツー!ワンツーッ!!」
 この煽りはあの曲!!


ほーる
・さく「一緒にっ!」
 観客「ほおおおおーッ!!!!」
・バイクポーズの腰回しがよい…前後でなく上下&小刻みなあたり
・最後のくるっとターンがかわいすぎる
・ラスト
ばーたふらいっ
 ばーたふらいっ
 ばーたふらいっ
 ばああたふらぁいっ!!」(満面の笑み)
 バカっぽい(笑)かわいい(笑)
・「もういっかいッ!!(甲高く)」×3←かわいい


みらい
・この歌大好き
・声かわいい
・アウトロでイントロ繰返しGJ
・アウトロの長いハープ吹き終わってぷはっと口開けて目つむったまま上向いた顔がどえろい


あいむとーきん
・PKの動きなんか馬鹿っぽいよ!
・シーソーなんもなかった
・明らかにぶりっこ(笑)
・「リミッ(ト)まーで時間がなーいぜ」
 時計を見るさくらいさん(笑)
・ラストの花道での観客の「おっおっ…」とさくらいさんの「いぇすあいらいきゅー」の掛け合い
 一回目の返しの声の低さがとても邪悪そうでわろた


イノセントワールド
・あの繋ぎは反則…!
・パン、パパン(笑)
・楽しかった!!すごく楽しかった!!


MC
・いきなり
 さく「まつりだ!!」
 観客「いえーい!!」
・「えーっと…6万5千人らしいです」
 普通に喋る声の色気すごい
・「後ろの人は前に伝わるように、前の人は後ろにも伝わるように!」
・「開演前は降ってたけど雨止んでよかった!」
・「みすちるはなーにかありますからね、なーにか」(ドヤッ)
・「いい夏だった?」
・「よかった人もそうじゃない人もあの夏を思い出して…」(あいまい)
・「あ、そっちじゃないから(笑)ファーストじゃなくて93年のサードの方!」
・「当時みんなどんなこと考えてた?」
 (私たち「生まれてないww」)
・「僕はやらっしいことしか考えていませんでした(笑)」
・「では聞いてくださーい」


りぷれい
・原曲ぽい
・演奏かわいい 初々しい
・ベースラインかわいすぎる
・パン、パパン再来(笑)
 このあとの星になれたらもこれだったけど…初期の歌は全部パンパパンでいけそうな錯覚が生まれた(笑)


きみがすき
・入りがよい……
・「雨上がりの横浜の夜だ~」\おぉーっ/
・最初映像さくらいさんの後ろ姿
・この映像でさくらいさんの上着のラメに気がついた…まばゆすぎる
・1番のサビ「きーみがぁすきぃ~ぼくぅが生きる~…」の部分
 歌うさくらいさんの後ろに上手い具合に背中合わせにたけしが映り、とってもぽくてわろた
・いい歌詞だなぁ
・カメラが後ろのスクリーンまで映し後ろにおっきいさくらいさんが大量出現
 いい歌なのになんというお笑い展開(笑)


MC
・「元気のリレーです!」
・「ぐぐぐっと!」
・「よし…いくぞ」←色気
・さくらいさんビデオ下手すぎるwwちょ、お父さんww
・2階のリレーが3階のリレーを追い抜きどんどん差が開き撮りにくくなり
焦る
・焦るさくらいさん「下ゆっくりお願いします…ゆっくりお願いします…ゆっくりお願い
します…」(笑)
・リレー楽しかった(^o^)
・「こぉんな難しいと思わなかったなぁ…」
・一人称俺でしゃべっててよい

・ミスチルの歌184曲
・2回目の「184曲」を言い間違えそうになって「フッひゃくはちじゅう…」って
なってた かわいい
・「その中の一曲でも、皆さんが落ち込んでるときに励ましたり、拠り所になっ
たり、皆さんの人生と寄り添っていけたら…」
・↑文法めちゃくちゃなさくらいさん
・「では、聴いてください」


ミラー
・たはらさんのアコギ…!
・「あなたーが『誰で』『何の』たーめに生きーてるーか」
 『』部喋るような言い方
 さくらいさんの振り付け(?)かわいい


あお
・今回私的にもっともお気に入り
・声の伸びとクレッシェンドたまらない
・口笛綺麗!!!!!!!!!!!!
・口笛時の首の動きとてもよかった
・すごくよかった この歌すごくすき
 ライブで聞けてよかった  よかったしか言ってない


あい
・「も、いぃーデショォーーッ」←伸ばしまっすぐな感じ
 CDと違う
・この歌の主題を映像で表現 GJ
・不安定で、衝動でほころび、分裂し、ゲシュタルト崩壊するアイデンティティー
・しかしちょっと厨二感(笑)
・サビ前の鏡像実像さくらいトンネルにちょっと笑ったのは秘密です
・間奏のたけしピアノ無双
 せっかくの見せ場なのに手のみの出演


せんゆに
・映像のユニバース感
・原曲
・「ララララッ」かわいい


さんびゃくろくじゅーご
・このシリーズ一生やるつもりww
 もういいよ2番煎じなんかいわないよww
・ダイレクトに原発や放射線、エネルギー関連
・もはやこの映像は意見コーナーなのでは
・映像の表現自体は好きなのに…
・衣装変わって黒T+ベスト?
・声すき


はる
・この曲で衣装替えして初めて背中映る
 ちょ、さくらいさん羽根生えてる…wwエンジェルww
 えぴのTシャツのピンクverと判明 かわいすぎる
・桜吹雪に包まれるこの歌姫扱いはなんだ
 けしからんもっとやれ


ろけんろーいずあらいぶ
・入り前ツアーと一緒
・「おぅ…」の色気
・「すてぇ…ップ」←意図せず破裂音プがめちゃ強調されてた かわいい
・じぇん「わーん とぅー すりー ふぉおっ!」
・イントロのたーらさんのギターのいけめんっぷり
・さくらいさんのギターソロ うごきせくしー(手が股間付近でうにょうにょ)
・「削り取られて…」下パート
・「握りこぶし今日も痛み隠しッ」焦燥感 イイネめっちゃイイネ
・演奏かっこよい


にしえひがしえ
・原曲verキタ━━━━ッ!!!!
・たはらさんの ギター かっけぇ
・花火期待したけど無かった(´ω`)
・この指止まれのポーズ出来て満足
・演奏かっこよすぎる


えぶりしんぐいずめいどふろむあドリーム
・自分が1234のタイミング通りに指変えられなくてわろた(笑)
・ひまわりに囲まれるさくらいさん……


かぜとほしとめびうすのわ
・壮大さに圧倒された
・伸びる声が気持ちいい
・聞いている間、ずっと背中側からきもちいい風が吹き抜けていた
 野外の醍醐味。よかったなぁ……。
・映像は自然風景フィーチャー


ヒーロー
・前回のツアーと違って、お父さんというよりは一人のミュージシャンという印象。
・「きっと十分に『僕ら』大人になったんだ」


ぎたい
・照明の青と白(無色?)がきれい さわやか
・たーらさんとなかけが左右に歩き出した!
・「相棒は真逆のセンスと…」
 まっすぐ観客を指差すので誰か個人を指しているのかと思った(笑)
・「むきになって洗った手に…」
 マイク両手で挟んでゴシゴシ アライグマ感wwかわいいww
・「こびりついてる真っ赤な血」
 服で拭いた(笑)
・「目じゃないとこ耳じゃないどこかを使って」
 遠くを見るポーズ→耳に手をかざす
 「見聞きをしなければ」
 胸を左手でトントン
   「これが答え」感


えそら
・「いくよッヨコハマァアアァア!!!!」
 うっきゃああああ!!!!(テンション↑↑)
・楽しい!!楽しすぎる!!
 これがエソラマジック!
・ラスト「アリガトウ!アリガトウ!アリガトウ!ばいばい!リレーありがとう!ばいばい!」
 ありがとうがものすごく片言だったのは何故(笑)



~アンコール~
(MCなし)
さく→Vネックで首もとに青い羽根(?)が描かれた白T
他のメンバーはあんまりおぼえてないやあんまり(笑)


ふぁんふぁーれ
ほしになれたら
(まとめて)
・テンション↑↑↑↑
・すごく元気になれた
 とにかく楽しい!!
・合唱部分の歌詞にたくさんたくさん元気をもらいました


トゥモネバ
・原曲!
・「今より前に進むためには争いを避けて…」
 胸が痛くなる歌詞
・とにかく感動しました…他に言葉にすることはない


かぞえうた
・やっぱりこの歌の歌い方好き



「消えない希望と…終わりなき夢を込めて、この歌を……」


おわりなきたび
・泣きました 歌詞と音楽がすっと心に入ってきた








>>感想まとめ的な

今回のツアーで、やっとアルバム「SENSE」の全容がはっきりわかったように思えました。
ライブでの演奏の表現や映像の補完に触れることでもともとの曲の意図がわかったというある意味逆の発想です。

そう考えると私にとっての無印SENSEツアーは一体…(笑)


それと、前半ももちろん歌の意味を考えてはいても動作や萌えメインで見ていましたが、後半はやはり歌に込められた思いがよりはっきり浮き彫りになっていったこともあり、よりいっそうそちらに心を向けさせられました。

何と言ってもアンコールに込められたメッセージとパワー。言葉での説明が無くたって、音楽を通して彼らが今伝えたいことがすべて伝わったように思いました。
今回アンコールでMCが無かったのも、彼らに音楽のみで伝えられるという確信と自信と意志があったからこそなんじゃないかな、と勝手に思ってます。そしてそれは見事に成功したとも。


とにかく心から元気や勇気が湧いてきたし、毎日笑顔で、諦めないで希望を持って、がんばって生きていきたいと思えました。
今これ書いてて涙出てきた…

…ああもうこの気持ちも彼らの音楽の力も全く文では表せない!(笑)絶対無理!!



とりあえずひとつまともに言葉にできるとすれば、みすちるに出会えたことへの感謝だけです。

本当に出会えてよかった。本当に、大好きです。本当にありがとう。


…くさいなぁ(笑)
でも本当にそう改めて思わせられる、とてもあたたかくて力強いライブでした。
PR